【野球部】地区大会5位通過で県大会・全三河大会への進出が決まる

3月20日から行われた西三河地区大会において、野球部が5位という結果を残しました。

選手全員の頑張りにより、嬉しい思いもたくさんしましたが、最後は残念な結果となりました。

この悔しさを忘れず、県大会に臨んでいきたいと思います!

応援、よろしくお願いします!

あいち宇宙イベント2024に参加し、名城大学賞を受賞しました!

 あいち宇宙イベントは、モデルロケットやCanSatの研究を通して、将来的に航空宇宙産業に携わる理工系人材を育成することを目的としたイベントです。

 刈谷高校の生徒2名と刈谷工科高校の生徒2名で合同チームを結成し、2024年の8月から「緑化ロケットで地球を豊かに」をテーマとして、モデルロケットから種をまく機構の開発に取り組んできました。

 そして、その結果を2025年1月26日に愛知総合工科高校で行われた共同実験・研究発表会で発表し、名城大学賞を受賞しました。名城大学賞は、物理的観点・理科的観点で優れたデータ検証をした研究発表に贈られる大変光栄な賞です。

 理論計算は主に刈谷高校、ものづくりは主に刈谷工科高校が担当し、学校を超えた合同チームで責任をもって最後までやり遂げた経験は、生徒達にとって大変有意義なものとなりました。

第0回F1-tenth Japanに出場し、3位になりました!

F1-tenth Japanは1/10スケールのRCカーにコンピュータを搭載したマシンで、AIによる自動運転の技術と速さを競う大会です。

今回、名古屋大学豊田講堂で行われた本大会に、IT工学科の島袋誠優(3年)・中薗幸誠(3年)・森航太郎(2年)・アルビン・ジャヌアル(2年)の4名で出場しました。

大学生や社会人が出場する中、唯一の高校生チームとして出場し、見事3位に輝くとともに優秀学生賞をいただくことができました!

今後も、次回大会や様々な先端技術の習得に向けて頑張っていきます!!

㊗おめでとう!小林駿也君⚾愛知県ピックアップチーム選出(硬式野球部)

 第2回愛知県・三重県ピックアップチーム交流試合に出場する愛知県代表チームのメンバーに、本校2年の小林駿也君が見事に選出されました。

 小林君は強肩強打の右打者として、下級生の頃から主力選手として活躍しており、8~9月に行われた秋季大会においても、チームの躍進に大きく貢献しました。

 小林君の活躍と愛知県チームの勝利を期待しています!

小林君のコメント  

 今回選出していただけたことを大変光栄に思います。これは自分一人だけの力ではなく、チームメイトや先生方、家族の支えと協力があったからこそだと感じています。『KOKA』の誇りを胸に、刈谷工科高校の代表として恥じぬよう精一杯プレーします。応援よろしくお願いします。

カメラに向けて気合のガッツポーズ

校長先生から激励を受けました